Entries from 2011-06-01 to 1 month

腹をくくる

昨日の内容で、物事は全て光と影があり 人間はそれを切り離しうのではなく、全てを受け入れる つまり、腹をくくって生きなければいけない と話したが、、、、 昨日の内容は変化が続くと言う前提だ 進歩や革新、開発が続くと言う前提だ。 間違いなくこの歩み…

記憶媒体

やっと出た~~ 記憶チップ、脳チップ、、、 海馬のダミー 記憶を記入できる、、、、 恐ろしや、、、 恐ろしや~~ 貴方の記憶は書き換えられる。 原発の問題も然りだが、、、 科学にも光と影が有る、、、、 矛盾が生じる 影を否定すれば光と軋轢を生む! 推…

ベクトルを同じに

それは互いに見つめ合う事ではなく 互いに同じ方向を見つめる事、、、 事故死か自殺か解らず終いのテグジュベリ 久々にこの言葉を読んだ、、、 それは戦争である 誠と言う武器を使い戦い抜く事 ネールが昔娘の結婚にあたり述べた言葉と聞いているが 共通して…

儲けは誰のもの?

さて、、、 昨日はお金持ちが沢山世の中には居るって事を書きましたが 格差が表面化すれば、自ずと「みんなで分けようぜ」 「何でそんなに格差が生じるの?」 と不満が出てくる!!!! 現状然程問題視されていない原因は 世の中の金持ちクラスの情報が広く…

金持ちは凄いねぇ

いやぁ先日お金持ちと食事した。 全く違うねぇ、、住む世界が。 べガスへ行って、ワンチップ100万円~1000万円だって 彼等の100万円は小生の1万円だがね と言う事は100倍の生活格差が有るってことかね? マンションを建てたらしい、、、 税金…

どうすれば、、、

組織の一部としての自分と 個人としての自分と、、、 詰り、、、、 家庭の一員と個人としての自分 会社の社員としての自分と人間としての自分 公人としての自分と、個人としての自分 国民としての自分と個人の自分 市民としての自分と個人の自分 全員が何ら…

みんなと私?

さてさて、、、 無知なものたちへ判断を委ねるのはまずいと お話しましたが、、、、 多数決=民主主義ではないと言う事です。 きちんとその専門の方々に9割9分お任せしないと いけない訳です。 そうなってくると、、、 組織と言うものが生まれてきます。 …

チョッとは考えよ~ぜ!

昨今、個人が判断しなければいけない事が増えている それは出会いや機会が増えている。 20年前は目の前の社会だけで 目の前の情報だけで澄んだ それは情報や人や物の流れがゆっくりで 判断する機会が少なかった。 田舎に居れば田舎だけの情報で済んだ 日本…