そう言えば

日本人の長寿の一つの要因に、地域との関わり方があると聞いた。
 
ここ20年位、、もっとか??
サプリメントの様なものを含め、薬を飲んでいる人口が非常に多い
そう言った薬品の影響も大きいのだろうが、、、、
 
地域、、隣近所との関係、、
そう言った周囲との信頼関係が強ければ
様々な影響が生じて、寿命に影響を及ぼしているらしい。
 
あくまで個人的経験法則だが、、、、
何故、海外では家族の絆が日本と比較して強い様に見えるのか?
幾つになっても家族間の会話や関係が親密に思える事が多い。
 
例えば、女子高校生が父親と腕を組んで買い物や食事
女子大生が家族と映画観賞、独身OLが母親と買い物、、、
等とあまり日本では、見かけない風景が海外では頻繁にみる。
 
食事での家族の会話、夫婦の会話、週末は家族で、、、
なんて一つ一つが結構違っているケースが多い、、、。
 
これは、決して日本人が家族を思っていない
と言う事ではないが、、、表面上関係希薄に見えるのも又事実。
 
どうして、海外では家族間の関係が濃いのだろう、、?
と思って長年観察してみて、思った事がある。
社会との関わりが大きく違った!
 
日本では、遠くの親戚よりも近くの他人
って言う位、、、結構隣人との関係が良い、、、
信頼関係が近所の方々と出来易い文化が有った
 
故に今でも、、、
老人達の近所間でのコミュニケーションは結構良い
息子、娘よりも、、、隣人同士で支え合っているケースを見かける
 
これって海外では少ない訳さ
 
家族以外は信用できないって言うか、、、
なんかそう言う環境ってある訳さ、、、
 
価値観や教育や文化や宗教や様々なものが
多様化しているの点と格差が有る点と、、、
大きく日本とは違う
 
どうしても、家族だけが頼りになるケースが多いと思う。
 
勿論、狩猟民族文化と農耕民族文化もあるだろうし、、
 
とにかく、家族以外はあんまり信用できない環境が有る訳さ
と分析していますね、個人的に!!
 
に比べて、日本は教育レベル
経済レベル、宗教観、、そう言ったものが揃っている
そんなに馬鹿げた奴もいない、、、
 
そうなれば、、やはり遠くの親戚よりも、近くの他人!!
 
この違いはあると思うな、、、
 
そしてその近所でのコミュニケーション、、、
それそのものが、、、、健康に大きく影響を与えている
らしいよ、、、
 
今後はどうなるか解らないが、、、、
本来、日本のコミュニティーのあり方が長寿の一端を
担っていたようだ、、、、
 
近所づきあいの構図で日本国内を
見てみると、、、、、
結構長寿の都道府県は、和やかな環境ではないだろうか?
 
まぁこれも一つの要因であって全てではないので、、
 
他にも要因はあるだろう
 
遠くの親戚より近くの他人と思える
環境がある国が良いのか、、、
基本的に家族中心の信頼関係が
構築される環境が良いのか、、、
 
それぞれのシチュエーションで善し悪しが生まれると思う
 
賛否の単純判断ではなく、その両方が相まみえた
混沌として且つ調和のとれた社会がいつの日か生まれる事を願うばかりだ!
 
イメージ 1