決まりごと、、、

イメージ 1

誰が何時、どのように決めたのか、、

決まりごとや常識、法律、、、

そんなものは、所変われば大きく変わる
時代が変われば又変わる
統治者が変われば、ころっと変わる


国は非核三原則憲法9条と言っているが
実際に北が攻撃すれば、報復だ
北を攻めろ、、徹底して潰せとなり

いや我が国は、戦争拒否の国故に
絶え難きを耐え、北と話し合いだ、、
と言ったら、下手したら非国民で逮捕


現に戦時中に反戦を促せば
特高によって逮捕、拷問だ
それが法ってもんだろう



結局大衆のご都合主義が
決まりごとへと繋がっている


多数が良しとする悪は善になる


赤信号皆で渡れば怖くない
嘘も方便、、
全てはご都合主義である



殺人は良くないとしながら
敵国人を殺せ

盗みは良くないとしながら
盗まれる奴が悪いと大衆は責める


いい加減
短絡的な発想は止めた方がいい


車に乗ればバイクが邪魔
バイクに乗れば車が邪魔

これが従来の人間である


やられたらやり返せ、、、
自然な発想だろう、、、、


決まりがどうの、法がどうの
と疑問も持たずに守る事が
常識と思う人は守ればいいが

常識に疑問を感じるものが
自由に異論を延べ、行動が
取れる環境は必要である


法がなければ社会は崩れると言うが
実際誰も見たことは無い

法がなくても自己管理できる
人間は必ずいる
守れない奴も居る
しかし100%どちらかと言う事は無い

ならば、自己管理できる人間は
別社会を目指した方が面白い

管理下を良しとする人間
自由を良しとする人間
その間を行きたいという人間
様々な思いを発生させ
その思いのままに生きればいい



人の一生なんてものは
誰かのものではない


憲法9条を強く守りたい人間は
被害者達に報復するなと説得する覚悟がなければいけない


否、事情によって臨機応変だろうと言うものは
法に触れた悪人を、社会的差別から守ってやる覚悟が必要


否、憲法改正、、やられたらやり返せと言う人間は
先ずは実際の戦地へ行き、現実を見た上で言うべきであろう


結局、法 なんてものは時代によって
都合良く大衆が変えてしまう

それは経験をしないで、物事を判断する人間の
比率が増えるからだ、、
その怖さを知っている故に、被爆者達は
懸命に語り繋ごうとしている、、、
戦争を経験しないで賛否を述べたところで
責任が無さすぎる


家族を亡くした、家族を殺された者が
報復はいけないと言うならまだしも
自分は一切リスクを回避して、綺麗事を
延べたところで、意味が薄れる、、


核開発を推進するものは
家族を核の工場へ従事させる事

戦争をやむなしと言うならば
家族を戦地へ先ず送る事

それと同じことだが
切り口を変えれば、、、


煙草は悪と言う者は
自分が率先して煙草を吸い
愛煙家の中心に居る事

ドラッグがどうのと偉そうに
言うのなら、先ず自分が薬中になり
その上で決めた口を利くべき


そういう覚悟が出来ないのなら
決めた口は言わない方がいい、、
常識だ何て理由も解らずに決め付けない
ことだ、、、


法なんてものは、、
時代時代によって都合良く
流されていくが、、、
人間の本能は、そうはいかん

ちょっと前は酒だってご法度にした国もある


結局は自分でリスクを負えない大衆が
法をすり返る可能性が一番高い


キリストを殺した無知の大衆
与謝野晶子を牢獄へと追い込んだ弱き大衆
小林多喜二を見殺しにした偏屈な大衆、、、
虐めで子供を無くした家族は、これが理解できる


一番の犯罪人は、法を犯すとか犯さないではなく
己の弱さゆえにリスク回避を正当化する大衆である

弱さを否定するのではない
弱き自覚を持つ大切さである


人間は弱く、強い


その自覚を持つためには経験が
必要なのである、、、、
しかし、全ての人間が全てを経験する訳には
行かない、、、そこで「法」や「決まりごと」
なのである

本来人間の自覚がキチンと理解されていれば
時代や環境によって左右される「法」なんてものは
そうそうでてこない、、。
基本的には不変的で普遍的で不偏的なものである


自分の弱さやズルサを隠すいじょう
又、キリストを生み出し、小林多喜二を送り
殺人を犯しながら、法は守るべきだなどと
そ知らぬ顔をした大衆が増える


人間には何種類かの種類に分類される

物事を生み出せるもの
自己管理が出来るもの
人を心から愛し、人を殺せるもの


物事に気付くもの
守られた環境下で力を発揮するもの
正義感と依存心が強く、乱世を嫌う



物事が起きても認識が浅いもの
無知の大衆、、、弱き殺人者に
なる可能性が一番高いもの


それらの人間を管理できるものと

大きく分かれる、、、、

これが有史以来、人間社会は
実現できていない、、、、
優位性の本能も邪魔立てするが、、、
管理者を選び抜く人間が少ない、、

故に主教や、政治、経済ももって
国や社会を束ねる方法を生み出したのが
現代社会である


簡単言うと
日本の物づくりを維持、発展させる為に
物の善し悪しを見抜ける客を育てもしないで
幾ら良いものを作っても、売れるわけも無いし
物づくりが復活する訳が無い
と言う理屈と同じで

肝心な部分が現代社会では抜けているし
物の善し悪しを判断し、その価値に感謝の
念を持って生きていける人間が少なすぎと言う事だ


結局は、解っちゃ居るけど
良いのは解るけど、、ちょっとねぇ
そうできればいいけれど、、、でもねぇ

それは解っていないということなのである

それが8割の人間である、、、、